2025年9月7日日曜日

芝刈りじーさんのお話 第3話

 たて続けに、芝刈りじーさんのお話 第3話 きました。

芝生にはいろいろなグレードがあるの巻です。

つくりは未熟ですが、笑ってみれたらOK。

フルバージョン

https://youtu.be/Z6sKYlgo9aY

https://youtu.be/Z6sKYlgo9aY


ショートバージョン

https://www.youtube.com/watch?v=MnooHeR4H64


https://youtu.be/MnooHeR4H64




2025年9月4日木曜日

芝生の校庭はケガが減る!?|芝刈りじーさんのお話

芝刈りじーさんのお話 第2弾 アップロードしてみました。

ショートバージョン:https://youtu.be/ytFSG2o-VDo

フルバージョン:https://youtu.be/LbTiediWB0w

2025年9月2日火曜日

2025年8月27日水曜日

夏休みも終わりです

 1ヶ月以上放置してました。夏休みだからというわけでもなく、、、

猛暑、酷暑でさすがに芝生もだいぶヤバそうです。








西浜小学校の運動会までの3週間でなんとか良い状態になるようがんばろう。

といっても、やることはささやかに水撒きとお祈りするだけです。

それにしてもこの自作スプリンクラーは制作費千円なり。世界一安いかも?コスパサイコー!




2025年7月16日水曜日

スプリンクラーヘッド交換作業しました

河口保育所のスプリンクラーヘッド交換作業してみました。
作業工程を共有する意味で動画にしてみました。

2025年7月9日水曜日

長浜親水広場のログベンチ完成しました

 親水広場のログベンチ2個完成しました。

4、50年ものの古材をリメイクして作ってみました。なかなかの重厚感あります。というか、素直に重いです。
しっかり塗装して、NPOグリーンフィールズの焼印も押してみました。気づいてくれるかな?

2025年6月30日月曜日

公園ベンチをつくり始めました

最近ご近所からもらい物が多く、ぶ厚い一枚板や古材が入手できました。
なので、久しぶりにがんばって公園のベンチを作ろうと作業開始しました。
勝手に創作意欲が沸いてきて、自己満足の世界ですが、出来上がりをあれこれ考えては楽しんでます。
ちょっとヘビーですが、大人いや老人の遊びとしてはバツグンにいいね。







芝刈りじーさんのお話 第3話

 たて続けに、芝刈りじーさんのお話 第3話 きました。 芝生にはいろいろなグレードがあるの巻です。 つくりは未熟ですが、笑ってみれたらOK。 フルバージョン https://youtu.be/Z6sKYlgo9aY https://youtu.be/Z6sKYlgo9aY ショー...