2014年10月25日土曜日

冠雪の富士山と青い空

 富士山も白くなってきました。
本日は晴天なりですが、空の青さが特にいいですね。空の青さと緑の芝生はさらに映えますね。芝生にはいい季節です。



本日もシニアチームと一緒に芝刈りに精出しました。西浜校庭は肥料散布20Kg×9袋。

どんどん紅葉して、秋が深まっていきます。
外は気持ちがいいのですが・・・本業の仕事が落ち葉のごとくどんどんたまっていくばかり・・・なんとかせねば!

2014年10月22日水曜日

磐田市の芝生

Drイケムラさんのツテで、磐田市の校庭芝生を見に行ってきました。
まずは磐田市の伊藤さんの案内で芝生化校を見学させていただきました。 オーバーシード無しの学校が多いということでしたが、これで十分ですね。「ティフトン芝なのでライグラスのオーバーシードをするのが当たり前」のような新しい芝生神話を作る必要はないですね。身の丈にあった芝生化が一番ですね。埋設スプリンクラーもないのですが、どこも失敗してないようです。やれば出来るってことですね。
ところでイケムラさんが実験と称して芝生化している保育園も見てきましたが・・・
なんとびっくりハスクバーナー社の「カッテに刈るぞー君(商品名は不明)」がいました。このロボット芝刈り機は人知れず芝刈りして勝手に充電器に戻ってきて勝手に充電しちゃうというスグレモノらしい。たまにグレて砂場でひっくり返っていることもあるらしいですが、かなり聴き分けがいいヤツらしい。
保育園の先生方は芝刈りから開放されて大喜びだということです。




ここの保育園の建物、すごい立派でしたが園庭はくみ上げポンプやクライミングボードがあったりで、すごい面白そうな遊具がたくさんありディズニーランドみたいでした。
こんな夢のある園庭だから特に芝生が必要ですね。
いいもん見させてもらいました。

磐田エリアは我々から見るとかなり芝生化が進み、うまくいっている感があります。うまくいっているところには、かならず熱意のあるキーマンがいますね。
イケムラさん、伊藤さん貴重なお時間いただき、ご案内ありがとうございました。


2014年10月7日火曜日

台風が過ぎ去った午後



 昨日の日本列島を縦断した大型台風大丈夫でしたでしょうか?雨と風は確かにすごかったですね。

今回は過ぎ去るのが早く午後には青空で蒸し暑くなりました。
夕方、多摩川の様子を見にいったら、やはり濁流と増水は尋常ではない感じでした。しかしながら、 逆に気温が上がって夕方は、気持ちがいいほどの晴天。

多摩川の河川敷の芝生グランドはこんな感じで、4、5時間前までは台風が大暴れしたとは思えない風景です。

しみじみ考えると、これって土のグランドでは絶対に味わえない光景ですね。土のグランドだったら今日はドロドロでだれもスポーツできないはずですが、芝生グランドだったら台風一過の当日にこれですよ。
この事実、気がついて欲しいですね!

2014年10月5日日曜日

仙台大学にて


芝草学会が仙台大学にて開催されました。
キャンパスの芝生が素晴らしかったですね。大学のキャンパスでこんな立派な芝生は見たことないです。

こんな電光掲示板もあるんですね。結構な都市の街角では見ますが、こんなのが大学キャンパスにあるのは初めてみました。

なにげにスゴイですね。

仙台大学の小島先生が奮闘しており、金曜日の被災地の現状視察のバスツアーも満席で、盛会だったとのことです。

仙台では、被災して荒れた跡地を芝生の圃場として再生して、今年は芝生を出荷するまでになったそうです。

ワタクシは、個人的には震災に具体的に何か貢献出来ているわけではありませんが、こころより復興の応援のエールを送りたいと思います。

今年もたんぽぽとこんくらべ

  西浜校庭のたんぽぽがバリバリに咲き出しました。今年は三台の乗用芝刈り機で対抗します。子どもたちの健康を考え、薬剤散布はしない方針です。ひたすら芝刈りです。 転んでも擦り傷ができない草地であれば、最低限の校庭芝生の役割を果たしていると私は考えています。 それ以上の見た目のことを...