2020年11月29日日曜日

河口湖チームの年内作業終了

 水曜日の親水広場の作業終了と同様に、富士河口湖町内の保育所と西浜小学校校庭の今シーズンの芝刈り作業は終了としました。

現在、NPOグリーンフィールズは乗用芝刈り機3台と手押しのエンジン芝刈り機5台のラインナップで活動しております。全部の芝刈り機のオイル交換をして回りました。シニアスタッフの皆さん、もうオイル交換作業は慣れたもんですね。

足和田保育園と河口保育園のドローン動画をyoutubeアップしてみました。もうパターンはマンネリですが、1つ1つ景色は抜群ですね。動画では伝えきれないのが残念ですが・・・




2020年11月27日金曜日

親水広場は今年の作業終了です

長浜親水広場の年内の作業は、11月25日で終了にしました。

来春のために肥料散布もしておきました。

芝刈り機は手押しも乗用もしっかり清掃して、オイル交換もやっときました。冬場のバッテリー切れもあるので、そのうち取り外して・・・ですね。

いつやるんだろう?

芝刈り機くんたち、ご苦労さまでした。

2020年11月20日金曜日

校庭の花植え活動

西浜小学校の校庭は、緑の募金事業の助成金をいただいて校庭芝生の維持管理をしています。年間15万円ほどですが、この金額で資材費のすべてと芝刈り機のガソリン代をまかなっています。人件費はボランティアなのでゼロ円です。それどころか、助成金内で若干ではありますが、校庭の花植え活動もしています。

ということで、本日は花植作業。天気がいいのでドローン撮影してみました。

 

 

動画編集はまだまだ未熟で、かなり妥協気味ですが・・・ ご笑覧ください。

2020年11月15日日曜日

来春に向けたティフトン圃場計画

 寒くなってきましたが、秋の日差しがあると気持ちがいいですね。

河口湖は紅葉真っ盛りで、この景色を見ながらの芝刈り作業はホント快適です。

長浜親水広場も、落ち葉拾いくらいの作業内容ですのであっという間に終わってしまいます。
この広場の隣接地は以前は民間の畑であった土地が5,6区画ほどあり荒れ地が多かったのですが、その2区画ほどは地主さんの了解を得て毎回の芝刈り作業のついでに芝刈り機を入れて刈り込んで、得意のゼロ円芝生にしております(下の写真)。

どうせだったら来春にティフトン苗を移植して芝生畑(圃場)にしてはどうかと思い、試しに耕してみました。もともと畑だった場所なので、小さな耕運機でもなんとかなりそうです。次年度はティフトンの圃場にして、園庭や校庭の補修用芝生を作っていこうかと思っています。

うまくいくかなぁ〜。いや、なんとか工夫して、ゼロ円芝生からゼロ円ティフトンの圃場計画へ。

次年度のささやかな野望。
 

2020年11月7日土曜日

奥河口湖長崎山さくらの里公園PV

youtubeシリーズ続編その3として「奥河口湖長崎山さくらの里公園PV」をアップしておきます。これは公園の協議会に助成金をいただいたので親子で環境教育キャンプを企画して撮影したものです。が、コロナ禍で思うように参加者募集ができず、ムリムリ実施したので。。。そのあたりを汲んでご覧ください。

 

この公園の整備は地元の地区組織としての「奥河口湖長崎山さくらの里公園づくり協議会」なるものがあって頑張っています。その会長さんや役職の方はNPOグリーンフィールズのシニアメンバーなので、活動もおのずと共有する感じとなり、芝刈り機も持ち出して無報酬で湖畔の芝刈り(というより草刈り)を継続しています。数年前は人の背丈以上のヤブだらけの湖畔でしたが、地域の方々の協力とNPOスタッフの汗でなんとかこんな感じになっています。資金ほぼゼロ円の芝生です。





 

 

2020年11月3日火曜日

世界の片隅で芝刈りする その2

好評だったので(かどうかはわからない?)前回に引き続き「世界の片隅で芝刈りする」シリーズ続編をアップします。 

https://www.youtube.com/watch?v=qbwqUkcws5o

まあ自己満足なんですが、この景色を分けてあげたいような気がして・・・

GoTo気分で遊びに来ませんか?

芝刈りボランティア募集中!

今年もたんぽぽとこんくらべ

  西浜校庭のたんぽぽがバリバリに咲き出しました。今年は三台の乗用芝刈り機で対抗します。子どもたちの健康を考え、薬剤散布はしない方針です。ひたすら芝刈りです。 転んでも擦り傷ができない草地であれば、最低限の校庭芝生の役割を果たしていると私は考えています。 それ以上の見た目のことを...