2015年7月26日日曜日

西浜校庭で夏休み企画

西浜校庭は暑さにもめげず、芝生もいい感じです。
先週から2台の乗用芝刈り機がラインナップしたので、芝刈り作業も快適です。

ところで、以前より温めていた企画が本決まりとなりました。8月7日に富士山アウトドアミュージアムという団体とコラボして、NPO主催の「芝生のランニング教室」を開催することになりました。
近所にある東洋大学セミナーハウスに合宿中の陸上部の学生たちが地元の小学生たちに走り方の指導をしてくれます。西浜校庭の芝生で子供達の潜在能力を引き出す会にしてもらいたいですね。やっぱりこの校庭の良さをもっと多くの人に知ってほしいですから。

詳しくはこのサイトでどうぞ。https://www.facebook.com/fom3776?fref=nf




 

2015年7月20日月曜日

富士山と電車

久しぶりに河口湖駅から電車に乗ってみました。

富士急行の電車はなかなか子供ごごろをわくわくさせるような出で立ちです。

温泉か?と思わせる普通電車の中は車両のつなぎ目に富士山のれん。床はウッディなフローリング材でなかなか面白いコーディネートです。電車の旅を楽しませてくれますね。

河口湖駅前はもう夏休みモードで観光客であふれかえっていて、特に海外からの旅行者が多いですね。富士河口湖町、結構元気あるんじゃない。富士山が引き出すこの景色や自然環境はやっぱり素晴らしいし、ありがたいことですね。

この観光客たちにもっとたくさんの芝生を用意すれば、もっと地域が輝きそうですが・・・

2015年7月12日日曜日

乗用芝刈り機は2台欲しい!

ジョンディアの乗用芝刈り機が西浜校庭に遊びに来ました。先週ロータのベルトが切れてダウンしたオレンジのシバウラの乗用芝刈り機と2台揃って記念写真。

印象としては新しい分ジョンディアの方が刈り込みのスピードも早く、仕上がりも綺麗ですね。でも毎回この校庭だけで1時間以上の芝刈り作業は、効率悪いなと私自身は考えております。

そもそもこのクラスの乗用芝刈り機は、海外ではちょっと広めの庭のある個人宅で購入するようなヤツでしょうし、そんな国の人から見たらこの校庭のサイズに1台しかないなんておかしんじゃないの?
「WHY JAPANESE PEOPLE ?」なんじゃない?

私は芝刈り作業は30分程度で完了するような機械力を装備しておくことが、維持管理を継続させる重要なポイントだと常々思っています。この校庭サイズだったら2台必要ですね。

贅沢?そうじゃないですね。数千万も校庭芝生化にお金をかけて、手押しの芝刈り機しか準備しないような芝生化校の話なんかを聞くと違和感です。

さらに最近話題の新国立競技場。予定よりも1000億円以上建設費が膨らんでも無理やり押し通して、競技場の芝生は置き去りで、悪条件で育たなそうな声が聞こえているのに・・・
「WHY JAPANESE PEOPLE ?」

2015年7月4日土曜日

雨上がりの芝刈り

昨夜は結構な雨が降りましたが、幸運にも朝方は雨がやみました。
本日は西浜校庭で恒例の老人クラブのグランドゴルフ大会が予定されており、早朝より気合を入れて芝刈りしました。
5時半頃から征治郎さんが乗用芝刈り機で芝刈り作業を始めたのですが、ビチョビチョに濡れた芝を無理やり刈っていたので芝刈り機に負荷がかかりすぎて、またまたローター部分の駆動ベルトが切れてしまいました。ヤバイ、イタイです。
征治郎さんのSOSのモーニングコールで急遽かけつけて、近所の保育所から手押しのエンジン芝刈り機を持ってきて3人がかりで芝刈り作業をする羽目に・・・。校庭サイズだと芝刈りウォーキングも結構キツイですね。なんとか開会前には間に合いました。
 参加した老人クラブの皆様には「いい芝生になったね!」「ゴクローサン!」「土の校庭じゃあ今日は中止だけど、無事出来たね。やっぱり芝生はいいね!」とお褒めの言葉をいただいたのは救いでした。

教訓、やっぱり雨上がりの芝刈りは人にも芝刈り機にもキツイ。避けるべき作業ですね。

今年もたんぽぽとこんくらべ

  西浜校庭のたんぽぽがバリバリに咲き出しました。今年は三台の乗用芝刈り機で対抗します。子どもたちの健康を考え、薬剤散布はしない方針です。ひたすら芝刈りです。 転んでも擦り傷ができない草地であれば、最低限の校庭芝生の役割を果たしていると私は考えています。 それ以上の見た目のことを...