2023年9月30日土曜日

お花畑ははたして・・・

 長浜親水広場隣接地のメキシカンポピー咲き始めました。提供ネモジイファームです。ありがとうございます。

このまま放置すると来年も咲いてくれるかなー?そんな甘い将来を夢見るお花畑プラン。どーなるかなー?
いや、どうするか、どうしたいか、ですね!


 

2023年9月25日月曜日

スコッツ肥料カート

ブランドイメージが良いので(あくまでも個人の意見です)、スコッツ肥料カートを以前から愛用しています。

ですが、肥料焼け(濃度障害)のようにカート道が枯れてしまう現象をおこしがちです。くっきりとカートで歩いた通りの線ができあがってしまっています。

散布している時はそれほど撒きムラがあるように思えないのですが、どうもうまく拡散されないようです。 使い方が悪いのか、カートの構造が悪いのか?

かねてからの疑問です、どなたか教えていただければありがたいです。

 

2023年9月15日金曜日

運動会シーズンです

 今週末は西浜小学校の大運動会です。といっても少子化で全校児童数が30名を割ってしまっている小学校となってしまいました。

ライン引きも高学年の子どもたちが、若い先生と一緒に頑張っています。これに合わせてバッチリ芝刈りしてみました。
 手作りの芝生で手作りの運動会を満喫してください。当日晴れますように!


 

2023年9月4日月曜日

毎日園庭の真ん中を給食車が走る

 大石保育園は日当たりも良好で芝生の生育はすこぶる良いのですが、伸びが良すぎてここのところ週2回ペースで芝刈りをするようになりました。なのでさらにいい感じの芝生になっています。

しかしながら、数年前より給食車が搬入のために園庭の真ん中を通って乗り入れるようになってきました。園舎の端に停車して積み下ろしをしているのでしょう。エンジンの熱さでその部分の芝も生えなくなっています。

ワタクシとしてはここの禿げた部分は目をつむっても良いのですが、下の写真のように園庭の真ん中部分にワダチがどんどんできているところは、子供の安全上どんなものなのかと危惧しています。

雨で地面がユルい時も容赦なくタイヤのワダチができます。土の園庭のことを考えればかなり荒れることはわかるでしょうが、芝生になってしまうと気づきにくくなってしまいます。歩けばすぐわかりますが、運転手は園庭を歩くこともないでしょうから気づかないのでしょう。保護者や先生方が気づかないのでしょうか?地面が荒れたまま乾いてしまえば子供はつまづいたり足を捻挫してしまうことは十分予見されます。子供が怪我をしても「運が悪かった」なのでしょうか?
せっかくの子供の安全のための芝生化も、大人が無関心では危険ですね。
給食搬入の便利さと引き換えに子供の安全を犠牲にするのではなく、その分の安全確保のためのリスクヘッジをすべきですね。少しのお金と工夫が必要です。

2023年9月1日金曜日

キャットミント植えてみました

 長浜親水広場の芝生は絶好調です。

 
湖畔の風も秋風となって涼しいので、芝刈り作業も快適です。 

公園の端にキャットミントを植えてみることにしました。
早速ミニ耕運機で土をフカフカにして、防草シートを敷いてキャットミントの苗を差し込んでみました。
NPOグリーンフィールズのポリシーとしては、芝生作業は「かがんだ姿勢での雑草抜き作業はしない」と決めています。かがんで土いじりするのはこのような作業の時だけです。
それも10分程度です。
なのでしっかり防草シートを敷いて雑草抜きをしなくて良いように準備してから植え込みます。
あとは水撒きして終了。約30分で終了しました
 
終わって木陰でお茶飲みながら世間話して、気持ちのいい時間です。
"Mowing work" make my day!


今年もたんぽぽとこんくらべ

  西浜校庭のたんぽぽがバリバリに咲き出しました。今年は三台の乗用芝刈り機で対抗します。子どもたちの健康を考え、薬剤散布はしない方針です。ひたすら芝刈りです。 転んでも擦り傷ができない草地であれば、最低限の校庭芝生の役割を果たしていると私は考えています。 それ以上の見た目のことを...