今朝は西浜小中校庭の芝刈り。芝生の緑はまずまずです。例によって肥料まきカートのラインがくっきりですね。もっと肥料の量を増やせばもっと緑のむらもなくなるのでしょうが・・・まあいいですね。
ですが、歩いた足裏の感触は上の西浜校庭はライグラスのぼつぼつ感で不陸がつよいので、悔しいですが夏芝のノシバが密集しているこの公園には負けてしまいますね。オーバーシードなしでもまあOKですね。この公園の芝生管理は地元のオヤジさん一人で管理しているわけですが、なかなかやりますねぇ〜。
芝生管理もそれぞれです。
コミュニティパワーで校庭・園庭・公園を芝生に! NPOグリーンフィールズのブログです。 富士山と湖を愛でながら、校庭園庭の芝生化に取り組む芝刈りジーサンたちの活動をダラダラと綴ります
最近ご近所からもらい物が多く、ぶ厚い一枚板や古材が入手できました。 なので、久しぶりにがんばって公園のベンチを作ろうと作業開始しました。 勝手に創作意欲が沸いてきて、自己満足の世界ですが、出来上がりをあれこれ考えては楽しんでます。 ちょっとヘビーですが、大人いや老人の遊びとしては...