2017年6月21日水曜日

1ヶ月以上降ってません

かれこれ1ヶ月以上、この地域はまともに雨が落ちてきません。
例年はほぼ天然灌水でこの時期に散水はしておりませんでしたが、異常事態と見て西浜小学校にお願いして散水をはじめてもらいました。西浜校庭はご覧の通り芝生はパサパサです。そもそもこの時期からティフトンがバンバン成長しようという時期なのですが、春先よりも黄色くなってしまっています。

富士河口湖町内の3つの保育園はスプリンクラーがあり、水道栓をひねれば散水は簡単なのですが、今年は園長先生たちが全員新任で十分説明していなかったので、散水は忘れ去られて、いずれの保育園も水不足で黄色くなってしまいました。

これとは対照的に富士吉田市内の保育園は自動散水装置を装備してあるので、全く問題なく緑をキープできています。

コストとしては十万円程度初期費用が余計にかかりますが、長期的に見てやっぱり価値がありますね。

オートモアのおうち作ってみました

足和田保育園の自動芝刈り機(オートモア)格納ハウスを手作りしてみました。ご近所からの廃材利用でほぼゼロ円。 落書き自由!「安くてどーもすみません!」←もう通じないギャグかも・・・ 動画でどーぞ! https://youtu.be/UZncSBOmymw