2011年12月1日木曜日

NPO委託になるかも?

富士河口湖町内の3つめの大石保育園芝生化の話は、着工が遅れ気味ですがなんとか実現できそうなところにきました。
県の予算が確保できているのでお金は問題ないのですが、合意形成に時間がかかってしまったので、この厳寒の河口湖地域で冬場にスプリンクラー工事をやる羽目になり、さらに今年度内の事業完了というお役所の事情もあり、3月末あたりのロール芝での芝生化作業となります。
ワタクシはこの時期の芝張りって大丈夫なの?とチョー不安ですが、池田さんは「なんとかなりますよ!」と自信たっぷりな感じです。
まあ芝生化が実現できることはうれしいかぎりです。
さらにうれしいことに、来年度から3ヶ所の保育園の芝生の維持管理に関してNPOグリーンフィールズへ町より委託契約をしていただける方向で予算化すると福祉課の担当者からお話いただきました。
実現すれば、NPOとしては初めての公式な活動資金が得られることになります。たぶん大きな金額は望めませんが、NPOの公式事業として意義は絶大だと期待しています。
下の写真は園庭芝生化第1号の足和田保育園です。この地域でこの時期にこの緑はまずまずかな?ここは初年度たったの5万円の予算で無謀に芝生化スタートしたのがウリです。
Dsc_0686

0 件のコメント:

コメントを投稿

オートモアのおうち作ってみました

足和田保育園の自動芝刈り機(オートモア)格納ハウスを手作りしてみました。ご近所からの廃材利用でほぼゼロ円。 落書き自由!「安くてどーもすみません!」←もう通じないギャグかも・・・ 動画でどーぞ! https://youtu.be/UZncSBOmymw