けっこう緑でいい感じ、、、、では全然ありません。
これまでは、乗用芝刈り機にピンスパイクで穴あけして播種して春先の荒れたグランドに対応してきました。しかしながら今年は雨が少なくて地面が固くて、不陸が例年になくきびしいです。校庭はマンパワーが全然追いつかないので、どうしようかな、、、?砂撒きはけっこう重労働だしね。春先のグランドはどこのグランドも荒れてるもんですが、今年は頭が痛いですね。
コミュニティパワーで校庭・園庭・公園を芝生に! NPOグリーンフィールズのブログです。 富士山と湖を愛でながら、校庭園庭の芝生化に取り組む芝刈りジーサンたちの活動をダラダラと綴ります
足和田保育園の自動芝刈り機(オートモア)格納ハウスを手作りしてみました。ご近所からの廃材利用でほぼゼロ円。 落書き自由!「安くてどーもすみません!」←もう通じないギャグかも・・・ 動画でどーぞ! https://youtu.be/UZncSBOmymw
0 件のコメント:
コメントを投稿