2013年4月20日土曜日

春は荒れます

先週芝刈りをスタートした西浜校庭です。
けっこう緑でいい感じ、、、、では全然ありません。
こんな感じのところがたくさんあって見た目以上に不陸(デコボコ)が出ています。もう陸上競技の授業が始まっているようですが、ここを走らせるのはちょっと申し訳ない気持ちです。
足和田保育園の園庭は本日シニアチームと気合いれて播種しつつ砂入れしてがっちり整地しました。軽トラ3回の砂入れで、約1時間。

これまでは、乗用芝刈り機にピンスパイクで穴あけして播種して春先の荒れたグランドに対応してきました。しかしながら今年は雨が少なくて地面が固くて、不陸が例年になくきびしいです。校庭はマンパワーが全然追いつかないので、どうしようかな、、、?砂撒きはけっこう重労働だしね。春先のグランドはどこのグランドも荒れてるもんですが、今年は頭が痛いですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

オートモアのおうち作ってみました

足和田保育園の自動芝刈り機(オートモア)格納ハウスを手作りしてみました。ご近所からの廃材利用でほぼゼロ円。 落書き自由!「安くてどーもすみません!」←もう通じないギャグかも・・・ 動画でどーぞ! https://youtu.be/UZncSBOmymw