2013年12月8日日曜日

落ち葉を掃除するエネルギー

 枯れ葉が舞い落ちる季節も終盤です。そろそろ木々の葉っぱももう少しでなくなりそうです。府中駅前の落葉のたまり具合です。かなりの量の落葉が道にあふれています。
毎年毎年これが 繰り返されているのですが、その度に近所の心ある人々が落ち葉を掃除しているわけです。
当たり前のことと言えば当たり前ですが、この掃除けっこうなエネルギーが必要ですね。
よくよく考えれば、落ち葉は生活への必要性や生産性などと言ったものとほとんど無縁で、いわばゴミで邪魔なものなわけです。でも落ち葉の掃除が大変だから街路樹なんかなくてもいいとか、落葉する樹木は切ってしまえという声を聞いたことがありません。
たぶん落ち葉を片付けることは、生活の一部であるとほとんどの人が認識しているからなのでしょう。大量の落ち葉を掃除するのは大変でも、これも街の景観や地域緑化と共存するために必要だということが理解されているからなのでしょう。つまり落ち葉は、これだけ街が都市化しても人工物にあふれたなかでも、その存在が市民権を得てしまっているわけです。これはその社会の「民度」として評価しても良いのではないでしょうか?

これと同様に「芝刈り」も 当たり前のこととして市民権が得られるようになれば、校庭芝生化は簡単なような気がします。
ご町内の落ち葉掃除と芝生の芝刈り作業はどっちも気持ちがいいはずなのです。
芝刈り作業を身近に感じてもらうこと、作業の快適さを普及するキャンペーンが必要ですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

たんぽぽの勢いも無くなってきました

ゴールデンウィークも過ぎ、春先のたんぽぽ攻撃が下火になってきました。 今年のシーズンインは、刈り高をグッと下げて芝刈りしました。さらにたんぽぽの種が拡散しないように毎回収草してみました。4月当初は芝刈りの刈りクズが大量に出ましたが、繰り返すうちにそれほどでも無くなりました。週半ば...