西浜校庭では、毎年1回だけですが子供達に芝生整備作業をやってもらっています。もう芝生は十分生えてきているので、凸凹の気になるところに砂入れをしてもらいました。
横一列に並んで校長先生のスタートの合図で自分のラインを向こう岸まで歩きながら約30分間の整備作業でした。
それどころか、この助成金では本日の整備作業イベントのために子供達へのお菓子とジュースの差し入れまで含まれています。
子供達は楽しみながら作業してお菓子ももらってゴキゲンでした。天気が心配されましたが、なかなか良い雰囲気でひと安心。
コミュニティパワーで校庭・園庭・公園を芝生に! NPOグリーンフィールズのブログです。 富士山と湖を愛でながら、校庭園庭の芝生化に取り組む芝刈りジーサンたちの活動をダラダラと綴ります