2016年7月5日火曜日

校庭芝生化効果の客観データ

今年1月に中野淳一先生のいる滋賀県近江八幡市を訪問したのですが(http://npogreenfields.blogspot.jp/2016/01/blog-post.html)、そこの教育委員会が全面的に協力してくれているので、校庭を芝生化した小学校と土のままの小学校の体力測定データを遡って統計学的に調べてみました。
嬉しいことにイイ感じで差が出ました。研究としては単純なのですが、同一市内の複数校での比較となっているのでまあまあ信頼できるデータと言えると思います。やっぱり芝生にすれば、体力への効果は十分にあります。
調査では校庭での怪我の減少についても数値化してみました。当たり前といえば当たりまえなのかもしれませんが、このようなデータはもっと多くの地域で試みて良いのではないかと思います。教育委員会の理解さえあれば分析は簡単です。
詳細はこちらへアクセスしてください。
http://www.city.omihachiman.shiga.jp/contents_detail.php?co=new&frmId=11322

校庭芝生化を頑張っている方々にぜひ届けたいですね。
勝手に校庭芝生化にのめり込んで早10年。マイペースですみませんが、これからも校庭や園庭、さらに地域の芝生化を進めていこうと改めて思っております。

0 件のコメント:

コメントを投稿

オートモアのおうち作ってみました

足和田保育園の自動芝刈り機(オートモア)格納ハウスを手作りしてみました。ご近所からの廃材利用でほぼゼロ円。 落書き自由!「安くてどーもすみません!」←もう通じないギャグかも・・・ 動画でどーぞ! https://youtu.be/UZncSBOmymw