2017年3月7日火曜日

いろいろな足跡

もう3月・・・ということは春がそこまで。
西浜校庭の芝生は12月からほったらかしですが、まずまずですね。
子供達が遊んだなごりでしょう。校庭の片隅に、雪だるまっぽいのが転がっています。

それともう一枚。
先月、学校から連絡がありました。
どうも鹿が夜な夜な校庭に来て遊んでいるようで、鹿のフンがあちこちにあります。
先生たちも頭を痛めているようで、「何かいい対策はないですか?」と相談されました。フェンスを閉め切ったぐらいでは効果がなかったようで、センサーライトで脅かすくらいなのが精一杯かなと回答するにとどまっております。

校長先生が頑張って鹿のフンの回収作業をしているようですが、何かいい対策ありますかねー?

相手が鹿だけに「シカト」する!

・・・というわけにはいきませんよね。


0 件のコメント:

コメントを投稿

オートモアのおうち作ってみました

足和田保育園の自動芝刈り機(オートモア)格納ハウスを手作りしてみました。ご近所からの廃材利用でほぼゼロ円。 落書き自由!「安くてどーもすみません!」←もう通じないギャグかも・・・ 動画でどーぞ! https://youtu.be/UZncSBOmymw