2017年3月20日月曜日

湖畔を芝生に

奥河口湖エリアの湖畔は2キロにわたり「長浜」つまりロングビーチの形状になっているのですが、これまで(特に夏場)は葦などの藪になり刈り込みがほとんどされていなかったので湖畔になかなか立ち入れない場所でした。
しかしここ2、3年、長浜区の長老たちが地道に草刈りをするようになり時期によってはこのように浜に降りて歩けるようになって来ました。特に今年の冬場(現在)はかなりいい感じです。
 
余計なお世話?と思いながらも「ここにNPOの芝刈り機を導入して定期的に芝刈りしてはどうでしょう?」と提案してみました。
そのためには今の時期に大きな石や切株を除去して芝刈り機が入れる程度の下準備が必要です。奥河口湖長崎山さくら公園(http://www.town.fujikawaguchiko.lg.jp/info/info.php?if_id=2349)協議会の役職の方々に声をかけて・・・といってもこの地元長浜区の長老の皆さん・・・に現場に集まってもらい浜を歩きながら説明してみました。
 
現場を歩いた感じでは意外に障害物は少なく、大掛かりな作業をしなくても良さそうだという印象でした。人力で木の根っこを除去するのは難しいから重機が要りそうですが、地元の長老たちにとってはたやすく都合できそうな感じでした。近所のホテルの社長も「うちにあるユンボ使ってもいいぞ」といってくれています。

お集まりの皆さんは、気持ちよく賛同してくれていました。
 実現できそうな予感です。

・・・ただ予算があるわけでもなく、誰かに頼まれたわけでもなく、ボランティアベースなので「骨折り損のくたびれ儲け」にならないような方向に持っていくにはどうしたものか。「地元への情熱?」だけで継続できるだろうか?言い出しっぺとしては、そのあたりが苦しいところです。どんな展開になるか?皆様良いお知恵を!




0 件のコメント:

コメントを投稿

今年もたんぽぽとこんくらべ

  西浜校庭のたんぽぽがバリバリに咲き出しました。今年は三台の乗用芝刈り機で対抗します。子どもたちの健康を考え、薬剤散布はしない方針です。ひたすら芝刈りです。 転んでも擦り傷ができない草地であれば、最低限の校庭芝生の役割を果たしていると私は考えています。 それ以上の見た目のことを...