2018年9月1日土曜日

クレージィーサン?

朝起きたら雨模様だし台風接近中だし・・・なんとなく気分が乗らないなー・・・と思い、本日の芝刈り作業は中止しようと思って遠方の山中湖から来てくれるエガちゃんには中止メールを出したのですが、なんとNPOのシニアメンバーたちは、「カッパ持ってるから平気だよ。運動会近いべー」と予定時間より早い7時半に集合して芝刈り作業が始まってしまいました。
なんと元気なジィーサンたちだろう。
「雨の中の芝刈りじゃ、大変ですよ」と私が言っても
「小降りなうちにやっちゃえばいいわ」とこともなげに言って、各々作業に散ってしまいました。ほんとこのジィーサン達クレージィー!
まあ、芝刈りが好きなんでしょう。「クレージィーサン」とでも呼ぶかな。頭が下がります。ホント。
おかげさまで、来週末運動会となる西浜校庭はなかなかいい感じです。
良いタイミングなので雨模様なのを逆手に取って、西浜校庭には肥料散布をしてみました。
今回から肥料を変えてみました。
勝手に師と仰いでいるニール・スミス氏や中野淳一先生の主催するグリーンスポーツ鳥取推奨の芝肥料です。これまでの肥料と成分配合が随分違いますね。いいアンバイになってくれることを期待しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

オートモアのおうち作ってみました

足和田保育園の自動芝刈り機(オートモア)格納ハウスを手作りしてみました。ご近所からの廃材利用でほぼゼロ円。 落書き自由!「安くてどーもすみません!」←もう通じないギャグかも・・・ 動画でどーぞ! https://youtu.be/UZncSBOmymw