今年は作業に入るのが例年よりやや速いですね。
長浜親水広場のテント倉庫にひと冬お休みしていた緑のジョンディア君たちは、やっぱりバッテリーが上がっていて自力では始動しませんでしたが、2台ともなんとか復活しました。 河口湖バックのロケーション抜群ですね。
早速、西浜小の校庭の芝刈りをやってみました。そして肥料散布もしっかりやっておきました。
早朝はまだ肌寒いですが、春の日差しは気持ちいいですね。オテントウサマに感謝。
コミュニティパワーで校庭・園庭・公園を芝生に! NPOグリーンフィールズのブログです。 富士山と湖を愛でながら、校庭園庭の芝生化に取り組む芝刈りジーサンたちの活動をダラダラと綴ります
足和田保育園の自動芝刈り機(オートモア)格納ハウスを手作りしてみました。ご近所からの廃材利用でほぼゼロ円。 落書き自由!「安くてどーもすみません!」←もう通じないギャグかも・・・ 動画でどーぞ! https://youtu.be/UZncSBOmymw
0 件のコメント:
コメントを投稿