2020年11月7日土曜日

奥河口湖長崎山さくらの里公園PV

youtubeシリーズ続編その3として「奥河口湖長崎山さくらの里公園PV」をアップしておきます。これは公園の協議会に助成金をいただいたので親子で環境教育キャンプを企画して撮影したものです。が、コロナ禍で思うように参加者募集ができず、ムリムリ実施したので。。。そのあたりを汲んでご覧ください。

 

この公園の整備は地元の地区組織としての「奥河口湖長崎山さくらの里公園づくり協議会」なるものがあって頑張っています。その会長さんや役職の方はNPOグリーンフィールズのシニアメンバーなので、活動もおのずと共有する感じとなり、芝刈り機も持ち出して無報酬で湖畔の芝刈り(というより草刈り)を継続しています。数年前は人の背丈以上のヤブだらけの湖畔でしたが、地域の方々の協力とNPOスタッフの汗でなんとかこんな感じになっています。資金ほぼゼロ円の芝生です。





 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

オートモアのおうち作ってみました

足和田保育園の自動芝刈り機(オートモア)格納ハウスを手作りしてみました。ご近所からの廃材利用でほぼゼロ円。 落書き自由!「安くてどーもすみません!」←もう通じないギャグかも・・・ 動画でどーぞ! https://youtu.be/UZncSBOmymw