2021年2月27日土曜日

ゲリラガーデニングどうですか?

奥河口湖畔の長浜親水広場の写真です。芝生施工3年目となり芝生も定着してまずまずです。

芝生も良いですが、公園の周辺は民間の土地が畑10枚分くらいありますが、頑張って耕作している土地もある反面、荒れ地となっているところも多く、地主さんのたちの了解を得て数枚のブロックは雑草の刈り込みをしているので芝地っぽくなってきました。

来シーズンはこの公園隣接地に少しづつ花でも植えてガーデニングしてみようかなと思い立ちました。基本はティフトンの圃場にしようかと思っているのですが、それだけでは寂しいので・・・。

手始めに芝刈り機置き場としてお借りしているテントのある畑1枚の土地にうちの庭のレンギョウを引っこ抜いてを移植してみました。

ゲリラガーデナーですね。開いてる土地に勝手に草花植えちゃうボランティアというかおせっかいな活動です。最近海外ではやってきているみたいです。

一応地主さんの許可を得ているのでゲリラでもないですが、まだまだ植える場所はたくさんあります。ボランティアのゲリラガーディナー募集いたします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

オートモアのおうち作ってみました

足和田保育園の自動芝刈り機(オートモア)格納ハウスを手作りしてみました。ご近所からの廃材利用でほぼゼロ円。 落書き自由!「安くてどーもすみません!」←もう通じないギャグかも・・・ 動画でどーぞ! https://youtu.be/UZncSBOmymw