2012年9月9日日曜日

運動会後の芝生

昨日は西浜小中学校運動会でしたが、どれくらい荒れたかなー?と思いつつワンショット。
我が家は子供達もこの学校を巣立って結構な時間が経っているので、もう部外者っぽいかんじですが、今年も楽しい運動会だったことでしょう。
校庭は遠目には緑です。とりあえず土埃のない運動会だったのではないかとおもいます。が、まだまだ密度としては納得いかないレベルです。なぜならティフトンか野芝のような匍匐茎のある暖地型芝生が少なくて、ベースが行き渡ってないからです。散水設備が貧弱なのでティフトンのポット苗はこれ以上はキビシイですし、野芝を増やすには時間がかかりすぎる気がします。
まあ悩んでも拉致があかないので、今日はピンローラを引いて穴あけして、ライグラス2袋の播種と肥料を6袋散布しておきました。あとは天気次第ですね。
6年目の芝生化ですが、まだまだ先が長いですね。来年も資金繰りを含めて心配し出しております。
芝生一生!なんとかなるさ…

を介して投稿されました DraftCraft app

0 件のコメント:

コメントを投稿

オートモアのおうち作ってみました

足和田保育園の自動芝刈り機(オートモア)格納ハウスを手作りしてみました。ご近所からの廃材利用でほぼゼロ円。 落書き自由!「安くてどーもすみません!」←もう通じないギャグかも・・・ 動画でどーぞ! https://youtu.be/UZncSBOmymw