2013年8月25日日曜日

夏休みの成果

今年の猛暑の夏休みをふりかえると・・・

夏休みの始まったころ、富士吉田市立下2小学校の中庭の芝生化が始まりました(2013年7月15日)。山梨県造園協会のご好意で無償の芝生化作業です。


 夏休み中は誰もいない中庭ですが、猛暑と水不足にめげずに用務員さんが、ひたすら散水。
4週間後(8月10日撮影)、ボチボチ、ティフトンが広がり始めて・・・
6週間後(8月24日撮影)、かなりいい感じで芝生っぽくなってきました。
やっぱりティフトンの威力はすごいですね!

たぶん明日か明後日には、夏休みが明けて子どもたちがこの中庭に戻ってきます。子どもたちの驚く顔が見たいですね。

まだ出来かけの芝生ですが、もう柵をはずして子どもたちに遊ばせてあげたいですね。

ワタクシは単なる観察者ですが、立ち入り禁止の芝生ではないはずですからぜひ・・・。
芝刈りもスタートしていいですね。

さらに・・・来年は中庭全面を芝生化しましょう。やれば出来ますよ!

0 件のコメント:

コメントを投稿

オートモアのおうち作ってみました

足和田保育園の自動芝刈り機(オートモア)格納ハウスを手作りしてみました。ご近所からの廃材利用でほぼゼロ円。 落書き自由!「安くてどーもすみません!」←もう通じないギャグかも・・・ 動画でどーぞ! https://youtu.be/UZncSBOmymw