2015年7月4日土曜日

雨上がりの芝刈り

昨夜は結構な雨が降りましたが、幸運にも朝方は雨がやみました。
本日は西浜校庭で恒例の老人クラブのグランドゴルフ大会が予定されており、早朝より気合を入れて芝刈りしました。
5時半頃から征治郎さんが乗用芝刈り機で芝刈り作業を始めたのですが、ビチョビチョに濡れた芝を無理やり刈っていたので芝刈り機に負荷がかかりすぎて、またまたローター部分の駆動ベルトが切れてしまいました。ヤバイ、イタイです。
征治郎さんのSOSのモーニングコールで急遽かけつけて、近所の保育所から手押しのエンジン芝刈り機を持ってきて3人がかりで芝刈り作業をする羽目に・・・。校庭サイズだと芝刈りウォーキングも結構キツイですね。なんとか開会前には間に合いました。
 参加した老人クラブの皆様には「いい芝生になったね!」「ゴクローサン!」「土の校庭じゃあ今日は中止だけど、無事出来たね。やっぱり芝生はいいね!」とお褒めの言葉をいただいたのは救いでした。

教訓、やっぱり雨上がりの芝刈りは人にも芝刈り機にもキツイ。避けるべき作業ですね。

1 件のコメント:

  1. ファングリーン事務局2015年7月4日 23:41

    ウチも、「今日しかない」とムリムリ芝刈りをやりました。トラクターへのダメージはなかったようですが、あとの掃除がキツかったっす。

    返信削除

オートモアのおうち作ってみました

足和田保育園の自動芝刈り機(オートモア)格納ハウスを手作りしてみました。ご近所からの廃材利用でほぼゼロ円。 落書き自由!「安くてどーもすみません!」←もう通じないギャグかも・・・ 動画でどーぞ! https://youtu.be/UZncSBOmymw