2024年12月25日水曜日

Googleからクリスマスプレゼント?

 

長浜親水広場の投稿写真が30万アクセスを超えたということで、Google様からメールをいただきました。特に何の金品をいただいたわけではありませんが、素直に嬉しいですね。

このシステムを考えたGoogle社は、ホントに憎いですね。

コミュニティボランティアのパワーを創出しようと試みているNPOとしては、見習うべきインセンティブシステムですね。

メリークリスマス!

そして良いお年をお迎えください。

2024年10月6日日曜日

車に負けない芝生づくり

9月末から2週にわたって大石保育園のマット敷き込み工事を頑張ってみました。

動画をどうぞ!  

ソッドカッターが大活躍してくれました。だいぶ要領よく作業できるようになりました。なかなか老体にはこたえますが・・・

一昨年から園庭内に毎日給食車が出入りしていて、通路を規定しないと園庭中央部でも関係なく入っている感じです。雨の日も搬入はありますので、どうしてもワダチで凸凹がかなりできます。しかし芝生だと表面上ととのっているので地面の凸凹は視認できません。そこを走り回る子どもたちしか、その凸凹をキャッチできません。運悪く足を捻ったり転んだりしてしまう子どももいるでしょうし、教育機関の安全上まあまあ危険ですね。

毎週芝刈りしながらこの園庭を歩き回っている我々は、チョイチョイこの凸凹を認識して、ヤバいかなと実感したりしているのですが、普通の親や大人はキャッチしにくいですね。雨続きで地表面が柔い時に芝生の園庭に車を乗り入れれば、地面はかなり荒れるということはわかりそうなことですが、芝生に興味のない人にはなかなか届かないのが現実ですね。

ということで、さっさと通路を作って経路を固定しておけば、今後荒れても補修エリアは限定的になりそうなのと、この工法でどれくらい芝生が表面をカバーするかもテストケースとして重要かなと思って着工しました。

来年の夏あたりにどんなふうになっているか?楽しみです。


2024年9月11日水曜日

湖水から見た芝生公園  

芝刈りじーさん、カヌーで散歩しながら芝生チェックしてみました。
https://youtu.be/y7vDbpPKKTo

2024年8月27日火曜日

横須賀GV部の芝生に行ってきました

https://youtu.be/9F4-U9rAs8U

かねてより訪問したいと思っていた横須賀工業高校グリーンボランティア部に遊びに行きました。高校生のピュアな感じがほんとよかったですね。
顧問の石井先生は熱い人なんでしょうが、なんか魅力的な方ですね。というかオモシロそーな人ですね。
NPOスタッフ3名で伺いましたが、みんな良い刺激を受けてきました。
ありがとうございました。

2024年8月26日月曜日

大石保育園エアレーション作業してみました

大石保育園のエアレーション作業をしてみました。
1ヶ月後くらいに運動会なのですが、その頃にはティフトン芝が黄色くなって黄色くなって具合が悪いので、今の時期から冬芝のライグラスを播種して緑にしていこうと思います。
刈り込みを強くして一気に、黄色い芝生にしてしまいましたが少しの間、見てくれが悪いですが、ご容赦ください。
でも立ち入り禁止はしません。園庭利用は通常のままで大丈夫です。存分に遊んでください。

2024年6月11日火曜日

最近のルーチンワーク

 毎週の河口湖チームのルーチンワークは、5名で二手に分かれて作業してます。巡回チームは足和田保育園のオートモアを掃除しつつキワ刈りなどをして、3キロ先の大石保育園へ移動。

大石保育園もオートモアを導入したので、刈り残しスペースとキワ刈りだけになり時短となって、滞在時間20分。

さらに2キロ先の河口保育園へ移動して3名でウォーキング芝刈り20分。

この間に西浜小学校の校庭を2台の乗用芝刈り機で小一時間芝刈り作業してます。

保育園の巡回チームが西浜校庭に戻ってくる頃には作業終了モードです。先週は肥料散布もガッチリしました。

5名のスタッフで4カ所の校庭園庭を芝刈りして移動時間と雑談時間も含めて100分程度で終了します。チョット物足りないくらいの感じですが、スタッフの高齢化も考えると、これがいんじゃないかと思っています。

2024年5月16日木曜日

たんぽぽの勢いも無くなってきました

ゴールデンウィークも過ぎ、春先のたんぽぽ攻撃が下火になってきました。
今年のシーズンインは、刈り高をグッと下げて芝刈りしました。さらにたんぽぽの種が拡散しないように毎回収草してみました。4月当初は芝刈りの刈りクズが大量に出ましたが、繰り返すうちにそれほどでも無くなりました。週半ばの写真ですが、たんぽぽはもう気にならなくなりました。
先週は刈り高を6センチくらいに上げて、刈りっぱなしの収草なしでやってみました。
もう逆襲はないと踏んで、これからは芝丈を長めにキープしていこうと思います。




 

2024年4月21日日曜日

今年もたんぽぽとこんくらべ

 西浜校庭のたんぽぽがバリバリに咲き出しました。今年は三台の乗用芝刈り機で対抗します。子どもたちの健康を考え、薬剤散布はしない方針です。ひたすら芝刈りです。転んでも擦り傷ができない草地であれば、最低限の校庭芝生の役割を果たしていると私は考えています。

それ以上の見た目のことをとやかく言っても、美意識は人それぞれですから、そこまで求めるのは小学校の校庭には無理だと考えます。たんぽぽが混じっていると芝生化ではないと言わんばかりの校庭芝生を否定するような方は、現状の土校庭の貧しさがわからない野蛮人ですね。小学校の校庭は、大谷選手やメッシのような億プレーヤーが使う場所でもありませんし、高額なグリーンフィーを払ってゴルフをするブルジョア階級?が利用する芝生は必要ないのです。ホームセンターの廉価なカーペットもあればペルシャ絨毯までさまざまなように、芝生のグレードもさまざまにあることを多くの人に理解してほしいものです。そして最も悲しいことは、土の校庭が子どもたちを無駄に傷つけ、運動意欲を奪っていることに気づかないことです。


なーんて言うとやばい?炎上するかなあ?

2024年4月7日日曜日

サプライズな寄付いただきましたあ〜!

え〜!こんなのいただいて、いんですか?

いい〜んです!

ということで、昭和大堀川教授を通じて乗用芝刈り機の寄付がありました。

HONDA HF2417。 なんだかレーシングカーのような名前ですが、数年前に購入して「あまり使わないからいいよ・・・」という感じで貰い受けてしまいました。世の中にこんなおいしい話があるんですね。これも天の声、神様の思し召し。頑張って芝刈りしよう!

ということで、早速芝刈りしてみました。

確かにエンジンの回転が今一つな感じがあり、だいぶバックファイヤーが頻発して不安定ですが、なんとか使いこなしていこうと思います。

アザス!

2024年4月6日土曜日

4月になりました

世間的には春ですが、芝生はまだまだですね。

本日はジョンディア芝刈り機のバッテリー交換してみました。外車ですが国産の汎用バッテリーで代替できました。6千円なりで今回はお安くすませました。

本日はスリランカよりゲストが来て、芝刈り機の試乗していきました。

彼は結構なブロガーらしい。富士山は見えませんでしたが、エンジョイしてくれたようです。

See you next time !


2024年3月2日土曜日

スキー場の芝生をチェック!

春近しですが、雪が降ったので、スキー場へふらりと行ってきました。

ゲレンデは夏場は芝生なので、芝生チェック!
んな、わけでもないですが、サイコーのバーンコンディションでチョー気持ちよくスキーできました。動画をどうぞ

2024年1月1日月曜日

本年もよろしくどうぞ 2025初日の出

明けましておめでとうございます。 芝生の公園より初日の出をお送りいたします。 快晴の東京の空。日本の景色はいいもんだなあと改めて思います。 それにしてもこのBGM、AIが作詞作曲だそうです。 https://www.youtube.com/watch?v=gVqSafUPUdo...