
昨年ロール芝で芝生化した河口保育園ですが、ちょっとご無沙汰していたらこんな具合にずいぶん裸地化してました。話を聴くに、先週の台風で中央部の水溜りがひどかったので砂をかなり入れたということです。園庭のメイン行事の運動会まであと5日なのですが、やばいですね。
ちょっと晴れを待てば、水溜りは解消すると思うのですが・・・。長雨で運動会の練習が思うようにできないという先生方の思いもあったようです。
メインイベントの運動会にあわせて芝生コンディションを整えていただきたいのですが、現場の先生方はそこまで気がまわらないというか、芝生の知識も確かにないのかもしれません。ワタクシももう少し早い時期にアプローチしておけばと悔やまれます。
来年度はNPOに一括して委託の形で若干の予算をいただいて、2つの保育園の芝生維持管理をやりくりするような仕組みづくりをしてもらうようお話しています。もう少し計画的に介入できるようにしていくことが課題ですな。
運動会での園庭芝生の評判は、悲惨かも・・・。
ザンネン!
でも、芝生は再生できるからなんとかなるさ!
0 件のコメント:
コメントを投稿