2011年9月4日日曜日

大雨通行止め

中央高速が昨日から通行止めで、今日も1日中不通でした。今朝、東京(府中)から河口湖の自宅へと出かけたのですが、東名高速回りに切り替えて・・・さらに富士五湖道路も不通だったので、富士宮を経由つまり富士山の裾野を1周大回りして我が家へたどり着きました。なんと通常の2倍の200キロのドライブ。まあそんな悲惨でもないか・・・?
でも大雨で2日も高速通行止めなんてことは、この20年間経験したことがないですね。やっぱ、今回の台風は強力だったんですね。
Dsc_0469
大雨通行止めの割には、午後は雨がやんだので、昭和大でワンショット。
芝生にはかなりいい感じで水が行渡ってます。昭和大学ラグビーグランドはますます状況いいです。ティフトンはそろそろ終わりで成長とまり加減です。この豪雨で芝刈りがなかなかできないらしく、ティフトン以外のオオバコ、オヒシバ、スズメノカタビラあたりが元気いいです。
Dsc_0472
この写真のようにあまり状況のよくないところもありますが、これからライグラスのオーバーシードをすれば、10月の芝生開きのセレモニーではまずまずの状態になりそうですね。そりゃーなでしこジャパンのゲームで放送されてるようなスタジアムのピッチのようにはいきませんが、かけてるコストから考えればぜんぜんいいですね。
今回の台風は人間にはずいぶん悩ましかったですが、芝生は雨にも風にも負けず、で問題なしですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

オートモアのおうち作ってみました

足和田保育園の自動芝刈り機(オートモア)格納ハウスを手作りしてみました。ご近所からの廃材利用でほぼゼロ円。 落書き自由!「安くてどーもすみません!」←もう通じないギャグかも・・・ 動画でどーぞ! https://youtu.be/UZncSBOmymw