2011年9月18日日曜日

芝生はまた生えるさ

Dsc_0492
園庭のメインイベント運動会後の足和田保育園です。
早朝の写真ですが、かなり「トホホ・・・」な感じです。ここの園庭はとにかく日当たり悪いです。写真の奥の太陽が当たっている部分だけティフトンが残っているのですが、それ以外はティフトンはまったく衰退してライグラスだけなので厚みのある芝生にならず、すぐに裸地化してしまいます。
今春に保護者にセントオーガスチンを挿し苗してもらいましたが、これもうまく根付きませんでした。裸地化した部分はカチカチに硬くなってます。
あと6kgほどライグラスの種が残ってますので、これを蒔いて今年は終わりです。頭痛いです。
不十分な芝生で保育園の子供たちにはホント申し訳ないです。
お金が無いのは事実ですが、何とか乗り越えたいですね。
「また生えるさ」と芝生の力を信じるしかないです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

公園ベンチをつくり始めました

最近ご近所からもらい物が多く、ぶ厚い一枚板や古材が入手できました。 なので、久しぶりにがんばって公園のベンチを作ろうと作業開始しました。 勝手に創作意欲が沸いてきて、自己満足の世界ですが、出来上がりをあれこれ考えては楽しんでます。 ちょっとヘビーですが、大人いや老人の遊びとしては...