昨年、校庭芝生化で有名な中野先生に、この状況を打開する方法を質問したのですが、「なにもしなくていいですよ、また復活しますから」という答えでした。自然の成り行きにしたがいなさいということですね。
まあ校庭芝生はゴルフ場やスタジアムの芝生の質を求めないということは、こういうことなのだな、とワタクシは納得しています。
みなさんは納得できませんか?
コミュニティパワーで校庭・園庭・公園を芝生に! NPOグリーンフィールズのブログです。 富士山と湖を愛でながら、校庭園庭の芝生化に取り組む芝刈りジーサンたちの活動をダラダラと綴ります
足和田保育園の自動芝刈り機(オートモア)格納ハウスを手作りしてみました。ご近所からの廃材利用でほぼゼロ円。 落書き自由!「安くてどーもすみません!」←もう通じないギャグかも・・・ 動画でどーぞ! https://youtu.be/UZncSBOmymw
0 件のコメント:
コメントを投稿