本日のレクチャーは、元筑波大学教授でサッカー界の重鎮である松本光弘先生のお話と同志社大学の福田美紀先生の「校庭芝生が子供の心身の健康に与える影響」についてでした。
写真は福田先生のレクチャーシーンです。芝生関係者はどっちかといえばむさ苦しいオヤジの集まりなので(失礼いたします)、福田先生のような若くてチャーミングな先生がきちゃうと、「ハキダメニツル?」状態で(失礼いたします)、もう皆さん固唾を飲んで聴き入ってましたね。スライドはかなり乙女チックな感じでしたが、いやいやそんなことを差し引いても、内容的にひじょうに理路整然として、校庭芝生化が子供に及ぼす心理的な効果をキッチリ研究されていて、ナットクの!のレクチャーでした。ホント勉強になりました。
校庭芝生化のカギは「女子力」なのかも…。
0 件のコメント:
コメントを投稿