2013年9月28日土曜日

芝生刈り日和

台風も一段落して、今週末は絶好の行楽日和の富士五湖地方です。
西浜校庭はなかなかいい感じの緑になってきました。いつものごとくシニアチームが芝刈りしてくれているのですが、今朝は早朝7時に校庭に行ったらもう芝刈りがほぼ終わっていました。ナント早い!
「今日は湖畔の駐車場の芝刈り作業やお通夜の手伝いやらいろいろあって忙しいから」
・・・と云いつつ、次の作業に出かけていきました。70歳過ぎてもイキイキしてますね。シニアチーム、パワフルです。

することがないのでワタクシは芝刈り機を洗車して、写真をパチリ。

この芝刈り機、8年目になるのですが、よく働いてくれます。操作が難しくないし、使い勝手も抜群です。あとはローター部分の洗浄が簡単になれば最高にいいですね。いや後継機種には洗浄機能がついているようですが・・・旧タイプで残念!

パソコンのソフトのように、バージョンアップの場合は安く乗り換えられるシステムがあれば いんですが・・・。メーカーさん、無理でしょうか?

貧しいNPOに愛の手を・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿

公園ベンチをつくり始めました

最近ご近所からもらい物が多く、ぶ厚い一枚板や古材が入手できました。 なので、久しぶりにがんばって公園のベンチを作ろうと作業開始しました。 勝手に創作意欲が沸いてきて、自己満足の世界ですが、出来上がりをあれこれ考えては楽しんでます。 ちょっとヘビーですが、大人いや老人の遊びとしては...