2014年6月15日日曜日

ワールドカップ始まりました

 
やっぱり天気がいいと芝刈りは気持ちいいですね。西浜校庭では地域のお年寄りのみなさんが恒例のグランドゴルフの日でした。チョーきれいではないですが、おかげさまでなんとかグランドゴルフも気持ちよくできるフィールドになってきました。

この空の向こう・・・というか地球の裏側のブラジルではサッカーワールドカップが始まりました。遠くはなれた場所で起こっていることが、目の前のテレビで簡単に見ることが出来るなんてほんと不思議というかすごいことですが、もう「地球はひとつ」をしみじみ実感します。
最近ワタクシは、ワールドカップのゲームを見ながら、選手の動きやゲームの流れよりもピッチの芝の状態に見入ってしまうへんな癖がついてしまいました。

この同じ空の下で、今週も地味に芝刈り。
週末の雨が続き2週間ぶりの芝刈りとなりました。この時期にこれだけ空けてしまうと芝が伸びすぎてヤバいですね。

いつも言っている刈り込む時の丈は3分の1以内のお約束を破って、刈り込み過剰ですが、まあこれもしょうがないかぁ〜?

0 件のコメント:

コメントを投稿

オートモアのおうち作ってみました

足和田保育園の自動芝刈り機(オートモア)格納ハウスを手作りしてみました。ご近所からの廃材利用でほぼゼロ円。 落書き自由!「安くてどーもすみません!」←もう通じないギャグかも・・・ 動画でどーぞ! https://youtu.be/UZncSBOmymw