2022年4月30日土曜日

コロナ規制のない連休となりました

最大10連休のゴールデンウィークとなりました。2年ぶりの規制のない連休で、快晴となり絶好の観光日和、混み込みの河口湖です。
保育園の芝も春の陽気にグングン伸びてます。芝刈り前はこんな感じです(↑)
 
我々芝刈りジーサンは、観光客が来る前にサクサクと芝刈り。芝刈り後はこんな感じ。
芝生の緑と空の青が気持ちいい!

2022年4月26日火曜日

芝生とエネルギー問題

ふとテレビを見ていたら「ぐんまちゃん」が芝刈りしているニュースが出てました。https://news.yahoo.co.jp/articles/be01aa2b635cd5ecc73b50bb21c7fa30002a7513

ぐんまちゃんがロボットモアに乗って県庁広場の芝生を黙々と芝刈り。こんなシチュエーションは、ロボットモアの普及にも芝生の普及にもなかなかイメージ良いですね。

 

少しずつロボットモアが活躍しているみたいで嬉しいですね。

まだ山梨県では我々NPOの足和田保育園くらいしか稼働していないと思いますが、将来的に芝刈りも作業エネルギーをエンジンから電動へとシフトするでしょう。

世界では電気自動車の導入をガンガン押し進めているみたいですが、日本ではまだぼんやりとした雰囲気ですね。といっても昨今のガソリンの高騰はズッシリと財布に効いてきてますね。なんだか我々が経済制裁されているような・・・。

電気自動車に先駆けて、そろそろ乗用芝刈り機も電動のやつを購入する必然性も出てきていますね。いや、うちのNPOは公的な場所の芝刈り作業が基本ですから余計に重要かもですね。 

ネット検索するともう他の国では電動の芝刈り機は、ずっと前から当たり前のように販売されているようです。

youtubeを見たらもう一般人が5年間の使用感をレポートした動画なんてのもありました。

リョービ https://youtu.be/AjEBEsNdR1o

 メーカーはRYOBIって、日本のメーカーじゃないっすか!お値段5499ドル。ってことはそれほどエンジン乗用芝刈り機と変わらない感じですね。

芝刈機器の電動化は、確実に時代の波として到来しそうです。我々NPOグリーンフィールズも電動化はもう視野に入っています。

日本でも電動の乗用車芝刈り機が買えるようにご関係の方々にご尽力のほどお願いいたします。できましたらエンジン機種と同等かお安い値段で、さらにご奉仕価格で・・・よろしくお願いいたします。

2022年4月23日土曜日

緑の芝生黄色いタンポポを楽しもう!

 暖かくなってきました。春ですね。河口湖の朝は気持ちいい!

・・・と校庭に行ってみると、タンポポがそこかしこに。毎年のことで驚きませんが、結構増えてきましたね。ここまでくると「びゅーてぃふぉー!」と褒めるしかないですね。
ゴルフ場のキーパーさんだったら、躍起になって駆除するのでしょうが、我々は駆除、除草という方向では考えないことにしています。 
草を抜くという作業はせずに、とにかく芝刈り。
刈り取ったタンポポをしっかり集めようと思ったので、本日はジョンディア2台を稼働させてきっちり集草作業しました。

動画にしてみましたので、どうぞ!

https://youtu.be/czDNwqwxIkU

2022年4月16日土曜日

親水広場にマリーゴールド植えました

 今春もネモジィが横浜育ちのマリーゴールドの苗を持って来てくれました。ホントありがたいです。

早速親水広場に植え込みしました。

お手製レイズベッドにも・・・。

昨年は雑草管理がままならず、花壇ではなくジャングルになってしまいましたので、その反省をふまえて防草シートを敷いて管理してみたいと思います。見てくれというか美観の好みはありますが、現状では粗放管理にならざるを得ないのでご勘弁くださいませ。


芝生の風景に馴染んでくれますように。

2022年4月12日火曜日

芝生と搬入車の乗り入れの共存は可能か?

日当たり良好で芝生の生育も順調な大石保育園ですが、昨年から給食の搬入の為に毎日園庭にトラックの乗り入れがあります。
私は芝生に対してあまりデリケートになってもらいたくないので、うるさいことは言ってませんが、子供の遊ぶ場所にいつもトラックが乗り入れている状況は安全管理上どうなのかなーと心配しています。そもそもこのくぼみは子どもが走り回れば、見えにくいのでかなり引っ掛かりますね。
 
何のための園庭芝生かという問いへの答は、美観のためではなく子供の安全と健康のためです。
車乗り入れの動線を変えるような大掛かりな工事をするのも、大袈裟なような気もしますし良い知恵はないものかと思案しております。

芝生の維持管理側からすると、毎週頑張って整備している場所を雨の日も容赦なく乗り入れ搬入するので、ワダチがまあまあの頻度でできて釈然としません。柔らかいうちにすぐ足で踏んだりすればまあまあ修復もできるでしょうし、ちょっとした気配りをしてもらえばありがたいですが、、、保育園の先生方や運転手がそれをイチイチやってくれるわけではないでしょうから、仕方なく役所の担当者に交渉して予備費で砂の購入を許可してもらってこちらで随時補修することにしました。

作業工賃は交渉しなかったので、我ながらお人好しです。まあいんですけど、高齢のスタッフの皆さんには頻繁な砂入れはチョットきついかな?頑張るかぁ! 

2022年4月9日土曜日

陽当たりと芝の種類

河口湖チームの巡回芝刈りシーズン始まりました。
以下の4ヶ所は同じ河口湖の湖畔エリアの芝生状況です。
1枚目は野芝のみの日当たり良好の長浜親水広場。緑の芝生にはかなり時間かかりそうですね
2枚目は日当たり抜群のティフトンにライグラスオーバーシードの大石保育園。もう緑でいい感じですね。
3枚目は足和田保育園。ティフトンとライグラス。日当たりは右半分がいまいちの場所ですが、こちらもまあまあいいですね。
4枚目は、日当たりが不良の河口保育園。ティフトンとライグラスですが、ティフトンが毎年衰退してしまいます。右側4分の3はライグラス頼みになってしまい、裸地化しやすいのが悩みのタネになってます。いわゆる雑草の力も借りて緑にする感じです。
やはりは陽当たりは芝生には大切ですね。まあいっか。
本日は保育園3ヶ所の低刈り芝刈りと肥料散布しておきました。

2022年4月6日水曜日

乙女のピクニック

 長浜親水広場の芝生チェックをしてたらなんと、うら若き乙女が2人だけで芝生に寝転がってピクニックランチ中でした。


オトメチックなピクニックバスケットやカワイイランチグッズを広げて何やら楽しそうにしてたので、ちょっと声をかけてみました。(注:芝刈りジィーさんは決してエロジジイではありません)

'<
聞いてみれば、なんと近所のカフェ「さくら」でピクニックランチのサービスを始めたらしい。ネット予約すれば、写真のようなピクニックバスケットやブランケットなどのグッズもまるまるセットで準備してくれて、手ぶらで湖畔のピクニックランチができるんですね。

彼女達もこのメニュープランはコスパも良くて大満足と話ししてくれました。このアイディア、ナイスですね。

リンクを貼っておきます。このサイトでもこの企画応援させていただきます。


ワタクシは、この芝生を楽しんでくれる人が増えることを願っていますし、これを励みに頑張りたいですね。

この湖畔の芝生スペースを2人だけでまったりと過ごせば、至福のランチタイムになりますね。

あなたもどう?

2022年4月4日月曜日

スイセン咲き始めてきました。

 下界でも春の雪が降ってきたので当然富士山は雪化粧が濃くなりましたね。びゅーてほー!

でもすぐに暖かくなるのでスイセンも開花してきました。

1枚目の写真は河口湖でも日当たりの良いエリアです。

長浜親水広場のは2枚目なのですが、同じ河口湖畔でももう少し時間かかりそうです。まだ肌寒いという感じです。




2022年4月3日日曜日

西浜校庭の今シーズン初芝刈り

 ビッグボスのオープニングセレモニーのようなものはまったくありませんが、粛々と今シーズン初の西浜小校庭の芝刈り開始しました。本日のドライバーは、河口湖チームの若手、堀内さん。ジョンディアに乗ってのデビューです。

昨日の雪はすぐに消えて、以外と緑になってますね。ライグラスが頑張ってるということですね。モアの高さを最低にして低刈りしました。




2022年4月2日土曜日

春の雪

さあ4月だぁ!、、、芝生作業頑張るかぁ、、、と思いきや、河口湖は雪です。
天気が回復すれば、明日か明後日朝の富士山はより白くなっていいかも?
今週末は作業中止ですな。


こんな時は、ストーブ焚いてボーッとするだけですね。


 

本年もよろしくどうぞ 2025初日の出

明けましておめでとうございます。 芝生の公園より初日の出をお送りいたします。 快晴の東京の空。日本の景色はいいもんだなあと改めて思います。 それにしてもこのBGM、AIが作詞作曲だそうです。 https://www.youtube.com/watch?v=gVqSafUPUdo...