暖かくなってきました。春ですね。河口湖の朝は気持ちいい!
・・・と校庭に行ってみると、タンポポがそこかしこに。毎年のことで驚きませんが、結構増えてきましたね。ここまでくると「びゅーてぃふぉー!」と褒めるしかないですね。
ゴルフ場のキーパーさんだったら、躍起になって駆除するのでしょうが、我々は駆除、除草という方向では考えないことにしています。
刈り取ったタンポポをしっかり集めようと思ったので、本日はジョンディア2台を稼働させてきっちり集草作業しました。
動画にしてみましたので、どうぞ!
コミュニティパワーで校庭・園庭・公園を芝生に! NPOグリーンフィールズのブログです。 富士山と湖を愛でながら、校庭園庭の芝生化に取り組む芝刈りジーサンたちの活動をダラダラと綴ります
足和田保育園の自動芝刈り機(オートモア)格納ハウスを手作りしてみました。ご近所からの廃材利用でほぼゼロ円。 落書き自由!「安くてどーもすみません!」←もう通じないギャグかも・・・ 動画でどーぞ! https://youtu.be/UZncSBOmymw
0 件のコメント:
コメントを投稿