
連休でにぎやかな河口湖です。
昨日は西浜校庭で春のエアレーション?と種蒔き作業をしました。戴き物のピンスパイクが重宝しております。

さらに本日は・・・というか本日から毎週3か所の保育園の巡回芝刈りに参加してくれることになった地域ボランティア2名の方と、園庭の芝刈り作業。

お二人とも芝刈りじーさんを買って出てくれた心強い助っ人です。
どんな展開になっていくか想像つかないですが、ひたすら芝刈り、芝刈りですね。

こんな感じで芝刈りがレクレーションとして受け入れられるともっといいかも・・・?
コミュニティパワーで校庭・園庭・公園を芝生に! NPOグリーンフィールズのブログです。 富士山と湖を愛でながら、校庭園庭の芝生化に取り組む芝刈りジーサンたちの活動をダラダラと綴ります
足和田保育園の自動芝刈り機(オートモア)格納ハウスを手作りしてみました。ご近所からの廃材利用でほぼゼロ円。 落書き自由!「安くてどーもすみません!」←もう通じないギャグかも・・・ 動画でどーぞ! https://youtu.be/UZncSBOmymw
0 件のコメント:
コメントを投稿