2019年5月19日日曜日

ロボットモアのハウス作りました

 先週セットしたロボットモアですが、イマイチ言うことを聞いてくれません。毎回充電ステーションに自分で戻れずにバッテリー切れしてしまうのです。
 一応働いてく入れて入るようなのですが・・・。
じっくり観察してみたら、充電ステーション「HOME」に戻る時に地中に埋め込んだ電線を頼りに戻るのですが、その電線の角度が問題だったようです。そこの数メートルだけ電線を埋めなおしてみたらバッチリになりました。

なんとなく操作パネルも理解できてきたので、明日からは大丈夫かなと祈っております。
充電ステーションの上に手作りの彼のお家を作ってあげました。
保育園の子供達は「クサちゃん」の名前がいいらしい、保護者からは「草刈りまさお」の意見が出ているなど、早速保育園内では話題になっていることを園長先生が教えてくれました。
ワタクシとしては、芝刈りの「モア(Mower)」で「モアちゃん」あたりがどうかな?と思っているのですが、「それは大人の感覚ですよ、子供は草ちゃんがナチュラルなのでは・・・」と言う声も。そうかもね。
 いずれにしろ話題にしてかわいがってもらえますように。

0 件のコメント:

コメントを投稿

公園ベンチをつくり始めました

最近ご近所からもらい物が多く、ぶ厚い一枚板や古材が入手できました。 なので、久しぶりにがんばって公園のベンチを作ろうと作業開始しました。 勝手に創作意欲が沸いてきて、自己満足の世界ですが、出来上がりをあれこれ考えては楽しんでます。 ちょっとヘビーですが、大人いや老人の遊びとしては...