2019年5月30日木曜日

芝じゃなくて花植え

5月30日。本日は西浜小学校の子どもたちと芝生の整備作業・・・ではなく、花植え作業しました。
この校庭は、12年前から公的予算ゼロで芝生化をはじめました。そしてこの十数年間いっさい自治体より費用をもらっておりません。何故かって?それは芝生化をしよう提案した私が、「河口湖町にはいっさい迷惑をおかけしません」などと啖呵を切ってしまったからです。
・・・が、助成金先も芝生化が本来の目的ではないようなことを言い出してきており、この花植え作業をポーズとしてやってみました。助成金額も今年から15万円に減額となっており、ちょっときつくなっております。この校庭を年間15万円で維持すること自体結構すごいことではあるかと思いますが、そろそろ助成金頼みの状況は打破したいのですが、なんとかならないかな・・・。
こんなかわいい子どもたちのために。


0 件のコメント:

コメントを投稿

オートモアのおうち作ってみました

足和田保育園の自動芝刈り機(オートモア)格納ハウスを手作りしてみました。ご近所からの廃材利用でほぼゼロ円。 落書き自由!「安くてどーもすみません!」←もう通じないギャグかも・・・ 動画でどーぞ! https://youtu.be/UZncSBOmymw