2014年6月25日水曜日

豪雨もグッドタイミング

もう恒例となった年一回の西浜校庭の児童生徒による芝生整備。本日は関東一円に豪雨の警報が出ています。開始前まで雷とどしゃ降りの雨で地面が湿って刺し苗するには最高のじょうたいでした。一瞬の晴れ間をぬって実施しました。
校長先生の挨拶をしてから開始して20分の作業で、再び雨となり大急ぎで撤収。
でも子供達や先生が手慣れたもので、手際良く作業してくれて、予定通り準備した苗はほぼ植えることができました
子供達はおやつをもらって、終了です。皆様ご苦労様でした。
終わってから小雨になるのを待って肥料まきでもと待機していたら、元気な子供がサッカー始めました。
なにげない写真ですが、今日の雨の状況では土の校庭だったら泥だらけになって遊ぶどころではないはずです。でも芝生だったらこんなふうにできちゃうんですね。

芝生は滑って危ないという方に、是非見て欲しいです。

1 件のコメント:

  1. こんばんは。私のFBでシェアさせていただきました!

    返信削除

オートモアのおうち作ってみました

足和田保育園の自動芝刈り機(オートモア)格納ハウスを手作りしてみました。ご近所からの廃材利用でほぼゼロ円。 落書き自由!「安くてどーもすみません!」←もう通じないギャグかも・・・ 動画でどーぞ! https://youtu.be/UZncSBOmymw