2021年4月3日土曜日

河口湖チームもスタートしました

河口湖シニアチーム(ジュニアチームがあるわけではないですが・・・)も、本日より今シーズンの作業を開始しました。

今年は、なんともう桜が咲いてしまいました。例年より1ヶ月ほど早いです。立寄った保育園の園長先生から、「入園したばかりの子どもたちが少し慣れてくる5月に園庭の芝生でお花見をするのが恒例なのに、今年は桜が早すぎて花見ができません」と気候変動を感じさせるお話をいただきました。たしかにこの気候、なんか変かも・・・。

 今朝の作業は、西浜小校庭と3つの保育園の園庭の肥料散布をしておきました。河口保育園のみライグラス播種もしてみました。
ついでに、長浜親水広場に花植えをしてみました。

 正確には、公園隣接の休耕田私有地の方ですが、試験的にペチュニアを地植えしてみました。シカの食害にあわないことを祈っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

オートモアのおうち作ってみました

足和田保育園の自動芝刈り機(オートモア)格納ハウスを手作りしてみました。ご近所からの廃材利用でほぼゼロ円。 落書き自由!「安くてどーもすみません!」←もう通じないギャグかも・・・ 動画でどーぞ! https://youtu.be/UZncSBOmymw