2021年6月6日日曜日

花のある芝生計画・・・次の展開もありそうです

奥河口湖畔の長浜親水広場は依然として週末も賑わいはありませんが、この場所の良さに気づいたカップルが仲睦まじそうに楽しんでくれています。

そもそもこの広場は空から見ると真ん中に小川が流れ2つに分断されています。数ヶ月前から開発中の荒れ地の隣接地は赤い部分で、上の写真はその反対側で青の部分から撮影したものです。どちらも面積としては千平米くらいなのでしょうか。

青い部分は下の写真のようなかんじですが、ここいら辺一帯は数年前まで草ボーボーでほとんど利用されていない土地です。多分、休耕田といったほうがわかりやすいかもしれません。

この土地の持ち主の方々から「どうしようか?」と相談がありました。
「ワタクシたちは気持ちよく協力しますよ」とお答えしました。NPOとしてはこの湖畔がきれいになれば「それで気持ちがいい!」わけで、ビジネスする意図がないことはお伝えしました。
こちらの広場の部分も新たな展開がありそうですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

オートモアのおうち作ってみました

足和田保育園の自動芝刈り機(オートモア)格納ハウスを手作りしてみました。ご近所からの廃材利用でほぼゼロ円。 落書き自由!「安くてどーもすみません!」←もう通じないギャグかも・・・ 動画でどーぞ! https://youtu.be/UZncSBOmymw