2021年7月30日金曜日

芝刈りカートのガレージ増設

 富士五湖地域かなり気温が上がってきました。長浜親水広場は昨年もでしたが、夏枯れの感じです。なので刈高を8センチ程度と高めにして、刈りクズも殆どでないくらいのしばかり作業としました。

できるときにやっておこおうと散水もしてみました。仮設のしょぼい散水装置ですがやらないよりはましかな。液肥をテストで散布もしました。

作業も早く終わったので、本日は芝刈りカートのガレージ増設作業。

ガレージといえばややオシャレですが、既存のテント車庫と同じものです。たしかにお値段、安いです。(テント車庫 )

現在2台の乗用芝刈り機とアタッチメントなど、モノが増えてきたので町役場の方で購入していただきました。ありがとうございます。なのですが・・・
芝刈り作業する側としては、たいへん使いやすくてよいのですが、、、この景観を考慮するとやや工事現場や農作業色が出てしまっており、公園利用者の目線としては「?」な感じ、あるいはネガティブな意見をいただきそうで心配しています。
やはり公園は、芝刈りする人のものではなく、この景色とスペースと芝生を楽しむ人たち、公園利用者のものなので、我々はもっと片隅にいて目立たない裏方でいたほうが良いように思います。
できれば、遊園地やテーマパークのなかの作業小屋のようなテントガレージないでしょうかねぇ?
 



2021年7月24日土曜日

三者三様の園庭芝生

 同じ富士河口湖町内の三つの保育園ですが、芝生の状況はそれぞれです。

ティフトンにライグラスをオーバーシードするスタイルで、ほぼ同様の園庭芝生のメンテナンスをしているのですが、三つの保育園とも生育状況にはまあまあ差がありますね。

足和田保育園は現在非常に調子がよく、芝生の緑が映えています。
大石保育園は、最高に日当たりの良い場所で、日差しが強すぎるのかライグラスは渇死して、黄色い部分が目立ちます。散水もっと頻度を上げても良さそうですね。

下の河口保育園は、日当たりがイマイチでティフトンの生育条件としてはあまり良くありません。今年は中央部の裸地にティフトンの差し苗を頑張りましたが、この通りまあまあ定着してきました。


 近づいてみるとかなり匍匐茎が伸びてきています。こうなればもうティフトンに散水と肥料だけの問題ですね。あと一ヶ月ほどしか生育期間はありませんが、大丈夫なのではないかと思います。各保育園でスプリンクラーでの水遊びをたくさんやってくれるともっと良くなるかもです。楽しい散水タイムをお願いします。

2021年7月23日金曜日

親水広場の北側私有地も芝生化開始

長浜親水広場の北側半分の風景です。

この遊歩道の反対側は以前田んぼだった私有地なのですが、草ボーボーでした。地主さんたちが刈り込みして芝生にすることに賛成してくれたので藪刈りをへて、最近恐る恐る芝刈り機で刈り込みを開始しました。

なんとか石や枯れ木、ゴミなどの障害物を取り除いて、芝刈り機が入れるくらいになりました。あらたな眺めの良い湖畔の芝生スペースができそうです。

どんなふうに利用するかは、ワタクシ的にはノープランですが、草ボーボーの荒れた土地より、多くの人が楽しめる美しい地域であってほしいと願っています。

2021年7月22日木曜日

ログベンチ寄付プロジェクト、師匠来てくれました

なんだか芝刈りブログがチェンソーとログワークのブログに風向き変わってきました。

NPOグリーンフィールズのシニアスタッフは多才ですね。チェンソー握って40年の進さんが師匠となって、本日はチェンソーワーク。

まずは、スクライバーで上のログと下のログに墨付け。

そしてチェンソーで切込みを入れて、組み合わせの部分を刻んでいきます。

ログハウスフリークだとこの丸太の組み合わせ部分の細工の方式で「ラウンドノッチがいい」「いやサドルノッチでしょう」とか色々こだわりが出て、うんちくを重ねたいところですが、今回は進師匠が有無を言わさず「恩賜林スペシャルノッチ」の採用です。

詳細は、全部完成して設置したらYoutubeの動画でご披露します。

なんとこのふたりあわせて合計年齢153歳。80歳過ぎてチェンソーで遊べる人生は楽しいですね。ワタクシもこの健康と元気を見習いたいですね。

本日、熱中症警報の中、ログベンチ2個がほぼ完成しました。まだサンダーで表面の仕上げやペンキ塗りなど細かい作業が残っているのでもう少し時間がかかりそうです。4つ製作予定なのでまた後日作業することにします。

暑い中、お疲れさまでした。

2021年7月18日日曜日

親水広場のログベンチ制作ーその3

長浜親水広場のベンチは、20年前に共同募金協会寄贈と書かれたプラスチック製で3脚ありますが、かなり破損していて可愛そうな状況です。

勝手に思い立ってログベンチ制作プロジェクトしてます。本日も電動カンナでピーリング作業。地味な作業ですが、個人的には好きです。

半割丸太の表面を曲面カンナでカンナがけすると・・・こんな木肌が・・・

見違えるようにきれいな白木の表面になります。ログハウスづくりの基本のキです。

ところでこのスペースというか後ろの芝地スペースに見おぼえありますか?ここもプロカメラマンにかかるとこんなシーンになってしまいます。 

こちらも勝手に応援してます。

ユナイテッドアローズ http://special.green-label-relaxing.jp/202107leisure/

夏の富士山は意外と難しい

芝刈りのない週末の朝。リラックスできますね。早朝ふらっと車を走らせてみました。

こんな夏の富士山が写メできる日は意外に少ないのです。夏の富士山の写真は巷にあふれてはいますが、旅行で数日宿泊する程度ではかなり運が良くないとこんな富士山は見れません。富士山は女性の山だそうで昔から恥ずかしがり屋で夏は滅多に顔を出してくれないそうな。

サイクリングしている人にタイミング合わせてパシャ!いい感じですな。
車のCMにはもってこいの場所かも・・・
 

2021年7月17日土曜日

猛暑日でも涼しい河口湖の芝生

夏の空になって気持ちいいですね。各地で30℃越えの猛暑日となりました。河口湖は日中は30℃くらいになりますが、朝晩は涼しくてエアコン要らず。ホント夏は快適です。湖面はウォータースポーツ満載で賑やかで楽しそうです。
親水広場北側からのシーンです。こちらもすこしづつ整備を開始しています。
こちらの芝生でも遊んでくださいね。芝生は絶好調になってきました。
小学校や保育園の芝生も青空に映えますね。
河口湖ライフは快適な季節になってきました。

 

 

2021年7月16日金曜日

ユナイテッドアローズが来ました。

 何とファッションブランドの撮影で長浜親水広場を使っていただきました。


親水広場は公共の公園でキャンプ場ではないので、実際にこんなふうにキャンプは出来ませんが、なかなか絵になりますね。
実は我が家の隣接地でもこのシリーズの撮影をしていてこの他にも様々なシーンがありますが、プロフェッショナル達はオシャレなアングルで撮影するので、ワタクシがみているいつもの風景が見違えるようなシーンに生まれ変わりますね。
スタッフの皆さんも、業界人らしい美女とイケメンでみなさん若いのに礼儀正しくて、好印象でした。ぜひ芝生のイメージアップと普及もよろしくね!


2021年7月10日土曜日

晴れた日の芝刈りは快適ですね

久しぶりに青い空。快晴ではないですが、気持ちいいです。足和田保育所の園庭はオートモアが頑張ってくれてランダムな刈り跡が縦横無尽に走ってます。

いつも夜中に頑張っているんですね。ご苦労様です。

大石保育園も芝生がきれいです。

その道を挟んでの大石公園ですが、すっかり夏の富士山に様変わりしてしまいました。

せっかくの絶景観光ポイントなのですが、この駐車場は土でドロドロ、砂埃だったりのままです。。ここが緑だったら抜群だと思いませんか?世界遺産・・・文化遺産でしたっけ?評価バク上がりだと思うのですがどうでしょう?私は十分、現状予算内でも緑のパーキングになると思います。気持ちよさ倍増しますよ。

 

芝刈り機のテントガレージ増設しました。

まだまだ雨続きの日々ですが、なんとか作業できました。今回から親水広場に2台の乗用芝刈り機を常設して刈り込みと集草作業を分担して稼働してみました。結構な刈り草の量で湿っていますが、作業効率は抜群に良いですね。
常設しておくためにテントガレージを校庭から移設してきました。テントガレージは意外に安価なので3から5年間持てばいいかなくらいの気持ちでおります。 
しかしながら、個人的には公園の美観としてはブルーシートのやっつけ仕事はいただけませんね。やはり公園やグランドは工事現場ではないのでも美観を・景観を考慮したテントにしたいと考えております。貧乏NPOなので背に腹は代えられないのですが、今後の課題ですね。



 

2021年7月3日土曜日

幸運にも雨がやんだ。

今週は芝刈り作業できないかと朝の段階は、作業見送ってました。

が、幸運なことに晴れ間が見えてきたので、午後から保育所の巡回芝刈りしました。

足和田保育園は芝生がバッチリです。


大石保育園は、雨続きのところに園庭にトラックが何度か入ったみたいです。やはり地面が緩んでいる時にトラックの圧力は結構なダメージになりますね。

河口保育園は、中央部分のティフトンの匍匐茎の頑張りに期待ですね。肥料撒いて応援しておきました。

2021年7月2日金曜日

梅雨どきは充電期かも

 雨で定例の芝刈りも中止したので、自宅のデッキでアジサイの挿木した苗をポットに植え替え、マリーゴールドの第三弾の種まき苗づくりしてみました。若い頃は園芸や土いじりなんて領域は銀河系の彼方のことと思ってましたが、還暦を超えた今は明日への希望なのかもしれません。ささやかな未来ですが、future is bright!





本年もよろしくどうぞ 2025初日の出

明けましておめでとうございます。 芝生の公園より初日の出をお送りいたします。 快晴の東京の空。日本の景色はいいもんだなあと改めて思います。 それにしてもこのBGM、AIが作詞作曲だそうです。 https://www.youtube.com/watch?v=gVqSafUPUdo...