大雨の予報で、西日本では災害レベルとなっているようです。
全国的に今週末は雨模様で、芝刈り作業は中止しました。親水広場の様子を見に行くと、どうも最近の暴風雨で数ヶ月前に花植えしておいたのがかなり斜めってました。・・・しかしながら、この天気でも雨具を着て湖畔で釣りをしている人々がちらほら。釣り人の情熱はすごいね。芝刈りじーさん負けました。コミュニティパワーで校庭・園庭・公園を芝生に! NPOグリーンフィールズのブログです。 富士山と湖を愛でながら、校庭園庭の芝生化に取り組む芝刈りジーサンたちの活動をダラダラと綴ります
2021年8月13日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
長浜親水広場のログベンチ完成しました
親水広場のログベンチ2個完成しました。 4、50年ものの古材をリメイクして作ってみました。なかなかの重厚感あります。というか、素直に重いです。 しっかり塗装して、NPOグリーンフィールズの焼印も押してみました。気づいてくれるかな?

-
ここは西浜小学校OBが経営するレストランの庭です。お店は今年オープンしたばかりです。 写真ではわかり難いかももしれませんが富士山の眺望がナイスな庭です。 お店の若いオーナーに「自分で芝刈りして管理する気があれば、こんな方法で激安で芝生に...
-
近所の河口湖畔の芝生公園「勝山道の駅の小海公園」を通りがかったら芝生の上でドコゾの中学生チームが一生懸命縄跳びの練習してました。あまりに楽しそうだったので1枚盗撮?させてもらいました。 「校庭を芝生にすると縄跳びができなくなる」から芝生化は良くない、な...
-
最近, ネットフリックス にハマってます。バカバカしいくらい延々と、ドラマを見入ってしまいます。これはドラマ「チェサピーク海岸(Chesapeake Shores)」のワンシーンです。アメリカの小さな田舎町の物語なのですが、ロケ地はカナダのバンクーバーの何処かみたいです。 どうも...
0 件のコメント:
コメントを投稿