2021年8月28日土曜日

なかなか裸地が・・・

河口保育園ですが、ティフトン刺し苗でだいぶ中央部の裸地がなくなってきました。もう一息というところですが、そろそろ富士五湖地方は気候的にティフトンの生育は終盤になってしまいます。残ったところはライグラスの播種で何とか・・・なるかなー?
播種はしているのですが、立ち入り禁止や養生を全くしない方針なのでそーっと刈りクズを裸地部分にまち散らしておきます。見た目はもう裸地がないような・・・感じです。まあよく見ればわかりますが・・・。

この方法は、誤魔化しているわけではなく、理由があります。裸地のままだと今の時期は土の表面の温度が高すぎるのと湿潤環境がなくなってしまうのでライグラスの種がなかなか発芽できません。うす〜く芝生の刈りクズを撒いておけば多少発芽しやすくなります。

もう一つの理由は裸地部分は、雨が降れば土が削られてその部分が窪んでいく結果となり、芝生部分と段差を生みやすくなりますね。野球場の内野と外野の芝生部分の境目なんかはいい例ですね。裸地を放置すれば凸凹がより強くなっていきます。その予防にもなります。

なので、適当に刈りクズを裸地に撒くようにしているのですが、週明けに綺麗好きな保育所の先生ががっちりホウキで種も刈りクズも掃除してくれることもあります。コミュニケーション不足もありますが、どーも日本人は土の上を掃除したい習性があるらしい。

どうかこのままでお願いします。できれば散水などもよろしくお願いします。

このままだとほんと、裸地があかない?


 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

雪に埋もれても芝生は大丈夫です

この寒空の中、フジテンスキー場の芝生をチェックしてみました。 全国的に寒波が来て、富士五湖地域はキンキンに冷えてますが、その割に雪は全く降ってません。このスキー場はこんなふうに人工降雪のゲレンデなので、芝生があちこちに顔出してます。 フジテンの夏は芝生が気持ちいい場所です。 寒冷...