日当たりが今ひとつの河口保育園の芝生は、毎年苦労しております。
芝生の状況を振り返るために、昨年の同日5月15日の写真をチェックしてみました。こんな感じで裸地が点在しております。
そして、1年後の昨日5月14日の状況です。こうして比べてみるとその効果はバッチリですね。50センチ四方くらいの苗を切り出して小さくちぎって植え込みするだけなので作業時間は全部で1時間弱です。お金はかかってません。汗かいただけですが、コスパいいですね。やった甲斐あった!と自画自賛。コミュニティパワーで校庭・園庭・公園を芝生に! NPOグリーンフィールズのブログです。 富士山と湖を愛でながら、校庭園庭の芝生化に取り組む芝刈りジーサンたちの活動をダラダラと綴ります
足和田保育園の自動芝刈り機(オートモア)格納ハウスを手作りしてみました。ご近所からの廃材利用でほぼゼロ円。 落書き自由!「安くてどーもすみません!」←もう通じないギャグかも・・・ 動画でどーぞ! https://youtu.be/UZncSBOmymw
0 件のコメント:
コメントを投稿