2022年5月22日日曜日

ロングビーチの湖畔整備

新たにこの地域で湖畔整備のボランティアグループが結成されて、奥河口湖の2キロの湖畔をゴミ拾いしたり、整備しようと活動が始まりました。ワタクシも行きがかり上、断れないタイプなのでズルズルと参加。

 
みなさん早朝より黙々と湖畔の草刈り作業が始まりました。
ゴミ拾いしてくれるチビッコも登場。和みますね。
何十年もゴミ拾いや刈り払いをしたことがないエリアなので、ゴミも結構すごいですね。
午前中で終了しましたが、なかなかヘビーなヤブ刈り作業でした。
作業の合間に芝生に寝っ転がって湖水を眺めて、世間話。いい気分です。

なんて事をしつつ、午後はNPOの定例作業が昨日雨で芝刈りできなかった西浜小校庭を芝刈り。久しぶりの朝8時から8時間芝刈り作業。還暦越えの老体にはこたえます。

肥料もガッチリ撒いておきました。まだまだタンポポとの戦いは続いていますが、刈り込んだ後はこの通りビューティホー!

誰が褒めてくれるわけでもないですが、全くボランティアの自己満足の世界です。でも一緒にやってくれる人々に救われているのかな?

感謝!
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

オートモアのおうち作ってみました

足和田保育園の自動芝刈り機(オートモア)格納ハウスを手作りしてみました。ご近所からの廃材利用でほぼゼロ円。 落書き自由!「安くてどーもすみません!」←もう通じないギャグかも・・・ 動画でどーぞ! https://youtu.be/UZncSBOmymw