コミュニティパワーで校庭・園庭・公園を芝生に! NPOグリーンフィールズのブログです。 富士山と湖を愛でながら、校庭園庭の芝生化に取り組む芝刈りジーサンたちの活動をダラダラと綴ります
2011年7月9日土曜日
芝生だけしかないという公園の良さ
地元、河口湖長浜地域の静かな湖畔の朝です。足和田ホテルの社長さん、湖畔の芝刈りがんばってるみたいです。今度参加しますよ。
昨晩、この湖畔エリア(約2キロ)の親水公園プロジェクトの会議がありました。地元の有力者が集まり、新しい公園計画を喧々諤々と協議しました。出席者のほとんどはワタクシより年配者で、どうもよそ者はワタクシひとりだけですかね?
まあそんなことはさておき、皆さん自分の住んでいる地域ということもあり積年の夢を語るようにたくさんの意見やアイデアが出されました。こんなおもしろそうなイラストを作ってくれた方もいました。
駐車場、木道の設置やベンチ、休憩スペースとしてのあずま屋、庭園灯、菖蒲水芭蕉、紅葉の植栽など思いのたけがこめられた感じです。
こんな中でワタクシの個人的な意見はというと・・・ちょっと皆さんの熱い思いに水を差しそうなのでちょっと抑えてしまいました。
というのは、実際の現地はワタクシの感覚では2キロにわたる湖畔といいながら、そんなに「広い!」といえるほどのスケールの大きなスペースではないような気がするので、あまりアレコレと詰め込まずに芝生だけのシンプルさを根幹においたらどうかと思うからです。
そしてもうひとつ。河口湖畔は、国立公園内で種々の規制がキビシイ中で、さらに世界文化遺産登録にむけてまい進しているので、自然環境保護の問題から建造物や植栽のそうとうキビシイ制限が十分予想されます。そんな中でアレコレ人工物や植栽をして、多くの人々に受け入れられるのかなー?と思ったりもします。
さらに芝刈りをしている身にすれば、芝生の中にベンチ一個あるだけでケッコウ作業がやりにくくなるし、縁石などのほんのちょっとの段差があるだけで芝刈り作業はチョー面倒くさくなるのが身にしみて分かっているからです。
ワタクシ自身は景観デザインや絵画的センスのようなアートな才能にはあまり自信がないので、強力な主張はできないのですが(けっこう弱気・・・)、他地域の多くの芝生公園の「他に何もない、芝生しかないという良さ」を学んでも良いのかもしれません。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
雪に埋もれても芝生は大丈夫です
この寒空の中、フジテンスキー場の芝生をチェックしてみました。 全国的に寒波が来て、富士五湖地域はキンキンに冷えてますが、その割に雪は全く降ってません。このスキー場はこんなふうに人工降雪のゲレンデなので、芝生があちこちに顔出してます。 フジテンの夏は芝生が気持ちいい場所です。 寒冷...
-
ここは西浜小学校OBが経営するレストランの庭です。お店は今年オープンしたばかりです。 写真ではわかり難いかももしれませんが富士山の眺望がナイスな庭です。 お店の若いオーナーに「自分で芝刈りして管理する気があれば、こんな方法で激安で芝生に...
-
近所の河口湖畔の芝生公園「勝山道の駅の小海公園」を通りがかったら芝生の上でドコゾの中学生チームが一生懸命縄跳びの練習してました。あまりに楽しそうだったので1枚盗撮?させてもらいました。 「校庭を芝生にすると縄跳びができなくなる」から芝生化は良くない、な...
-
最近, ネットフリックス にハマってます。バカバカしいくらい延々と、ドラマを見入ってしまいます。これはドラマ「チェサピーク海岸(Chesapeake Shores)」のワンシーンです。アメリカの小さな田舎町の物語なのですが、ロケ地はカナダのバンクーバーの何処かみたいです。 どうも...
0 件のコメント:
コメントを投稿