2021年5月14日金曜日

タンポポに負けるな

 河口湖畔の長浜親水広場、今朝いってみるとこんな感じでした。

「湖水がきれい!」・・・ではなくて、綿毛のようになったタンポポが彼方此方に、かなり目立ってしまいました。

ヤバイなーと思いつつも、そもそもこの芝生の公園の隣接地がこんな感じです。

隣接地はただ刈り込んだだけの草っぱら芝生なので、もうタンポポの生産地のようになってます。コロナの感染力どころではないですね。これでは公園内の芝生にタネを飛ばし放題です。

かといって、もはや1本1本抜くようなレベルではないので、仕方無く刈高をぐっと下げて軸刈りっぽく刈り込み入れて、集草もガッチリしました。

まあこれから生育旺盛になる時期ですので、ここの野芝の生命力に期待するだけですね。


ということで、肥料散布もがっちりしておきました。

もうすぐ梅雨になるので、それまでがんばってくれ野芝クン。

0 件のコメント:

コメントを投稿

オートモアのおうち作ってみました

足和田保育園の自動芝刈り機(オートモア)格納ハウスを手作りしてみました。ご近所からの廃材利用でほぼゼロ円。 落書き自由!「安くてどーもすみません!」←もう通じないギャグかも・・・ 動画でどーぞ! https://youtu.be/UZncSBOmymw