2021年10月24日日曜日

勝手にボランティア 第2弾

 そろそろ芝刈り作業も落ち着いてきて時間ができてきました。

かねてから気になっていた河口保育所の園庭入り口付近の地面の段差など補修作業を勝手にボランティアしました。上の写真のようにマンホールがあって、芝生も生えないし、段差が大きくなるばかりなのでコンクリを入れて整備。
あれこれ議論しても、時間も予算もかなりかかるだろうし、その間に誰かつまずいて転んだり怪我したりというのもバカバカしいので、園長先生と役所の担当者に「うちがボランティアします」と許可をいただいて、勝手にボランティアです。
毎週の芝刈り作業の間に枠を入れて掘り返してコンクリートを注入するだけです。
 
コンクリを練るバットも一輪車で代用してサクサクと作業・・・の予定でしたが、意外にコンクリ練りは体力消耗しますね。ちょい深めに掘ったので20Kg入りを8袋も使ってしまいました。老体にはズッシリ応えました。
出来上がりはこんな感じです。(続く)

0 件のコメント:

コメントを投稿

スプリンクラーヘッド交換作業しました

河口保育所のスプリンクラーヘッド交換作業してみました。 作業工程を共有する意味で動画にしてみました。